JavaScript
Webアプリケーションのフロント側の各種ブラウザへの対応は、開発の際に悩ましいものです。時には「Internet Explorerだけこの処理をさせたい!」というケースもあるでしょう。よくあるやり方は、User Agentやオブジェクト参照などで、四苦八苦しているかも…
モダンなブラウザにおいて、CSSインジェクションはXSSの脅威が内在しているのか、という興味・探究心から考察した。なお、現状は組み合わせ技の程度で、途中経過を取りまとめた記事である。
日々の健全なXSSにお役立てください。 ●極力短いコードでXSS ●CSSを駆使して即時発火させる ●記号を使わないXSS ●WAFをバイパスしそうなXSS ●hiddenでXSS ●引用符で文字列を囲まないalert